交通機関の選択

このページでは電車釣行の時の交通機関の選択について紹介したいと思います。
私が住んでるのは大阪北部なので大阪から神戸方面に釣りに行くとして書きます。

私が使うよく交通機関はJRですが、阪急や阪神、山陽も使ったりします。
電車釣行の時に考える点は、

@釣り場に着く時間
始発で行く場合は普通が多いので並行する路線がある場合でも、あまり大差は出ないと思います。

A家から駅までの距離と利用駅
家の近くに複数の駅がある時は多少遠くても、『普通以外の列車も停車』する駅を利用するよう方が便利な時が多いです。

B電車賃の違い
利用する鉄道会社を1つにして目的地まで通しの料金が最安になる場合が多いのですが、そうならない場合もあります。

C乗り換えの有無
ルートによっては乗り換えが生じてきます。そのときの、乗り換え時間も考える必要があります。


この3つを考えてルートを決定しています。


これらの事を考えた上で、優先順位を決めます。
私は、C≧@>A=Bとしています。
理由は、荷物を持った状態での乗り換えはしんどいので、なるべく乗り換えを減らすことを優先して考えています。また、電車賃も違いを一番下に持ってきたのは、楽できるなら多少高くても仕方ないと思うのと、他で節約すれば差額はでると考えるからです。

では、私が実際に使った事のあるルートを紹介します。家からは、阪急とJRの両方が使える環境ですので須磨に行くとして2つを比較したいと思います。

@JRの場合
新大阪5:20→須磨6:15(乗り換えなし)

A阪急の場合
淡路4:53→十三→新開地→山陽須磨6:04(乗り換え2回)

このような感じになります。電車賃はともに690円です。ちなみに私は@のJRのルートで行ってます。
また、電車代が安くなるルートもありますが、別のページで書きたいと思います。

inserted by FC2 system